年内は12月29日(日)まで年始は1月8日(水)からになります
12月29日(金)~1月12日(金)まで定休日となります。
当院は待合が狭いため来院は予約時間丁度ぐらいでお越しください。
この上に、腰椎5個、胸椎12個、頚椎7個、そして頭蓋骨が乗っています。横には骨盤(腸骨)があり、股関節があります。このように仙骨とは体の中央に位置するとても大事な骨なのです。そして、この仙骨は、腸骨と仙骨を結ぶ、仙腸関節で微妙な動きをする事が最近分かりました。この仙骨が自由に動くという事が、肉体的にも精神的にも重要な役割を果たすのです。また仙骨には仙骨孔という穴があり、ここからも副交感神経は出発しています。現代人は交感神経が優位で働いてる方が多いですから、動きを良くして、副交感神経の働きを戻し、リラックス出来るようになると不眠や鬱なども薬に頼らずとも改善していきます。
基本どんな症状も仙骨のズレや引っかかりが無くなり、仙腸関節の動きが良くなると様々な症状は改善していくと考え、そこを目指していきます。腰痛でも肩こりでも頭痛でも鬱でも、やることは仙骨(仙腸関節)の動きを取り戻すことです。強い凝りなどがある場合は、それを解し、骨格が動きやすい状態にしてからの仙骨調整になります)よく身体の中心はどこか?となると仙骨だ、頭蓋だ、いや頸椎1番だ、いやいや足首だと様々な説ががあります。恐らくどれも正解なんです。(実際はその時その時の状況で人の体は変わるので一概に決めることはできないと思います)ただ当院ではそこはまずは仙骨である、そしてその仙骨が動くことがとても重要である、という考えでやっております。
腰痛、背筋痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛に限らず、膝痛、運動による障害、テクノストレス、アトピー、冷え、頭痛、肩こり、便秘、更年期障害、鬱、不眠、自律神経失調症、その他、さまざまな身体の痛み、不調お悩みにお役に立ちます。下記に一例ですが、症状における解説を紹介しています。
下記は当院の調整を行った方の最新症例です。
「セイクラムバランスさんに頼ってよかった」と言っていただけることが何よりの喜びです。この機会にぜひ当院の施術をお試しいただき、日々の健康の手助けになれることが願いです。
当院に来る方は、結構、あちこちに行ったという方が多いです。私もそうでした・・。
10代の時に、武道の練習のオーバーワークで腰痛を発症しました。
最初は接骨院で電気を流したり、ホットパックを当てたりするも全然良くならず、大きな病院でレントゲンも撮ってみましたが骨には異常無しと診断されました。
しかし、腰痛はひどくなるばかり。
いろいろな鍼灸院や整体等に行きましたが一向に腰は良くなりませんでした。
そんな中で、少しずつですが、ガチガチになった筋肉の凝りの解消と仙腸関節の動きを良くすることが腰痛改善に大事であると気づき、現在の療法を始めました。
自分の痛みの経験上から、痛みのひどい方のつらい気持ちはよく分かります。
また腰や肩、膝等だけでなく、つい放置しがちな、手首が痛いなどもご相談ください。
当院では待合室が狭いため、恐れ入りますが予約時間丁度にご来院いただくようお願いしております。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※最後の施術から1年間空きましたら1000円頂戴します
腰痛、ぎっくり腰、背筋痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、頭痛、肩こり、膝痛、運動による障害、冷え、便秘、更年期障害、自律神経失調症、アトピー、不眠、鬱、テクノストレス、など、つらい症状でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
Copyright © 腰痛の改善は世田谷区経堂の仙骨調整院セイクラムバランス All Rights Reserved.