2020年1月2日

骨盤の際の痛み・不快感

骨盤の際の痛みと言って通じるでしょうか?

骨盤の裏側と言っても通じるかもしれませんね。

通じる方は腰痛が進んでいるというか少し重症ですね。

骨盤(腸骨・仙骨)にはたくさんの筋肉や、それを包む筋膜が付着します。

骨盤の中でも、とくにたくさんの筋肉・筋膜が付着するのが腸骨稜と言われる部位です。

腸骨稜は、ちょうど腰のくびれの下のウェストラインのあたりの骨の部分です。

下の図は骨盤を後ろから見た図です、黄色の部分が腸骨稜です。

腰に手を当てると、ちょうど自然に手がくる部分です。接骨院などの電気治療やマッサージなどでは訴えても流され気味なところですね。

しかし、その部分の筋の癒着や凝りを壊すと非常に楽になる部分です。

 

「腰がいつも痛い、重い…」の原因は“骨盤の骨ぎわの癒着”かも!? 慢性腰痛を改善する筋膜リリース【川口陽海の腰痛改善教室】

 

腸骨稜には背筋だけでなく、腹筋、臀部の筋肉などが何層にも重なりながら腸骨稜に付着しています。

これらの筋肉の一部が様々な原因でこり固まってしまうと、同じ腸骨稜に付着している他の筋肉にも影響し、まとめてへばりつくように固まってしまうことがあります。

正常な状態であれば、重なり合っていても筋肉と筋肉は滑るように動き

互いの動きが阻害されたりすることはないのですが、何らかの原因により癒着がおこってしまうと

へばりついて動きが悪くなったり、本来別々の動きをする筋肉が一緒に動いてしまったり

その部分の循環が悪くなったりします。

これが凝りやこわばり、ひきつり、痛み、重だるさなど不調の原因となるのです。

とくに腸骨稜のように、たくさんの筋肉が付着している部位は癒着がおこりやすく

一度癒着してしまうとまわりの広い範囲の筋肉に影響が及んでしまい、治りにくい症状の原因となることがあるのです。

ご自身でも骨盤際のところに自分の指やなにか突起物などを押し当てたりしたことも

あるのではないでしょうか?

そして、なかなか凝りに届かず悔しい思いをしたのではないでしょうか?

当院ではそこに「鍼」を使い骨盤の裏側まで届かせます。

そして、凝り固まって癒着を起こしていた筋肉を剥がし、そして凝りを壊します。

すると、ほとんどの方が「そう、そこそこ!!」とか「痛いけど気持ちいい~」「ようやく届いた」みたいな感想を述べられます。

ここの凝りが取れると腰全体に広がっていた不快感も大幅に取れてずいぶんと楽になると思います。